先日、初めての月命日を迎えました。
月命日だからといって何をするわけでもないですが、あんぱんは梨が好きだったのでお供えして一緒に食べました。
もう1ヶ月も経ってしまったのかと、すごく早かったような気がします。
あんぱんがお空に行ってしまってから、色々グッズを買ったりしました。
どんなものを買ったのか、少しだけ紹介したいと思います。
あんぱんがいなくなってから増えた物
あんぱんが居た時は、家にあんぱんの写真はほとんど飾っていませんでした。
デジタルフォトフレームにあんぱんが小さい頃の写真を入れていたくらいで、あとはスマホの壁紙をあんぱんの写真にしていたくらい。
でも、いなくなってからは少しでもあんぱんの存在を感じられるように写真をたくさん飾るようになりました。
やっぱり写真を飾ると色々思い出して見てしまいます。
写真を整理していて思った事は、この数年の写真は割と多いのですが小さい頃の写真が少なくて、もっとたくさん写真を撮っておけば良かったなと思いました。
あんぱんが小さい頃の写真は画質も今ほど良くなくて、ピントが合ってなかったりする写真が多くてちょっと残念です。

出かけるときもあんぱんと一緒
どこに行くときも一緒に行けるように、遺骨や遺毛を入れる事ができるグッズを作りました。
遺骨を入れられるキーホルダーと遺毛を入れられるキーホルダーです。
名前もなども刻印できるようになっています。



他にも写真をアクリルキーホルダーにしたり、写真をプリントしたクッションも作ったりしました。
これで少しでも淋しくなくなればと思っています。
お盆のこと
今年のお盆はあんぱんの初盆になるのかなと思ったら、違ったようです。
調べてみると、「ペットの初盆は人間と同様、8月12日までに四十九日が終わっていれば、その年の13~15日がペットの初盆になります。逆に、8月12日までに四十九日が終わっていない場合は、来年の8月13日~15日がペットの初盆です。」とありました。
あんぱんの四十九日はまだなので、来年が初盆になるみたいです。
今年のお盆は実家にも帰ろうかと思っていますが、お骨を持って帰る訳には行かないので、クッションやキーホルダーと一緒に帰ろうと思います。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/347ee883.7b400db3.347ee884.fdf2ac26/?me_id=1238715&item_id=10003133&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fdearpet%2Fcabinet%2Fitem17%2Ff00ur004-2-2.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=picttext)
コメント