2023年11月– date –
-
2018年の年末帰省
あんぱんと2018年の年末に実家に帰省した時のお話しです。 年末のお餅つき この日は実家でお餅つきをしました。昔は外で本格的な餅つきをしていたのですが、両親も高齢になったので餅つき器でお餅を作ります。 あんぱんは、居間で旦那さんとお留守番ですよ... -
愛犬におすすめのトレーニング〈シニア教室に参加〉
2019年、あんぱんが10歳の時にかかりつけの病院で、シニア教室があったので参加してみました。 シニア犬になって気を付けること 一般的にワンちゃんは、小型犬で7歳頃からシニア期に入ると言われていますが、あんぱんが7歳の頃はまだまだ元気で全然シニア... -
[関西]愛犬と一緒におでかけできるおすすめスポット【the Farm UNIVERSAL】
あんぱんと一緒に、花苗も買えたり、珍しい植物やヤギも見られる「the Farm UNIVERSAL」に行ってきました。 the Farm UNIVERSAL(ザ ファーム ユニバーサル)ってどんなところ? 東京と千葉にもある「the Farm UNIVERSAL」は、大阪府茨木市にもあり、わん... -
僧帽弁閉鎖不全症になってからの医療費
愛犬が僧帽弁閉鎖不全症と診断されて、手術を受けるか迷っている方もいらっしゃると思います。「医療費ってどれくらいかかるんだろう?」と悩まれる方もいるかもしれません。そんな方の参考になればと思い、あんぱんが肺水腫になってからかかった医療費を... -
愛犬と滋賀旅行・黒壁スクエア~レジーナリゾート~メタセコイア並木〈第4回後編〉
八幡堀をお散歩した後は、お土産を買いに黒壁スクエアに行きました。 黒壁スクエア 黒壁スクエアはいろんなお店があって、見るだけでも楽しいのでお気に入りになりました。あんぱんも疲れていると思うので、今回は散策というよりはお土産を買いにだけ行く... -
愛犬と滋賀旅行・水郷めぐり~たねや日牟禮乃舎でランチと八幡堀を散歩〈第4回前編〉
2019年4月、あんぱんと4回目の滋賀旅行に行ってきました。 水郷めぐり 最初に向かったのは、今回の旅行で一番楽しみにしていた近江八幡の水郷めぐりです。『水郷のさと まるやま』さんでは、貸切船ならわんこと一緒に乗ることができます。 近江八幡の水郷... -
愛犬と一緒に『伏見稲荷大社』へ参拝とお散歩・にしむら亭で食事も(2020年11月)
2020年、コロナ過で外国人観光客もほとんどいない頃、あんぱんと伏見稲荷大社に行ってきました。 伏見稲荷大社について 最初にお伝えしなければいけないことは、伏見稲荷大社では2022年1月1日より犬やペットを連れての散歩および参拝(介助犬等参拝に必要... -
愛犬と『金剛山』へ登山に挑戦・ロープウェイにも乗りました(2018年4月)
2018年4月、あんぱんと私の両親と一緒に『金剛山』に行ってきました。 金剛山ってどんなところ? 金剛山は大阪府と奈良県の境目にある山で、主峰の標高は1,125mと大阪で一番高い山です。登山愛好家に人気の山で、登山回数を記録するシステムなどもあるよう... -
愛犬と高槻市【安満遺跡公園】でお散歩・カフェで休憩も
2021年4月、大阪府高槻市に新しくできた『安満遺跡(あまいせき)公園』に行ってきました。 安満遺跡公園ってどんなところ? 大阪府高槻市にある安満遺跡公園は、2021年3月に全面オープンとなった公園です。公園面積は21.8ha(甲子園球場5個分)あり、駐... -
愛犬と滋賀県【びわこ箱館山】へ日帰り旅行・ロープウェイ・コキア
2021年10月、コキアが見たくて、あんぱんと一緒に『びわこ箱館山』に行ってきました。大阪から行くにはちょっと遠いけど、日帰りでも行ける距離ですよ。 びわこ箱館山ってどんなところ? 大阪方面からの場合、名神高速道路「京都東IC」(国道161号線経由)...